みずのなか

魚と水草にやさしい水槽を目指して

新プロジェクト始動。

じめじめしたお天気が続きます。ちゃんたあです。

 

現在60cm、30cmキューブ、20cmキューブで熱帯魚を、外でめだかの飼育をしていますが今回新たに新しい水槽を立ち上げています。

 

f:id:spice5556:20160608124217j:image 

 

何だかわかりますかね?そうです。シュリンプです。

36cm水槽にしました。ゆくゆくは大きな水槽にすると思いますが、設置場所の都合上というか、今後は増えすぎためだかを家の中で水槽に入れて飼育する予定なので大型水槽は場所を取られるし、このままでは水槽の家になってしまいそうなので、このサイズで落ち着きました。

シュリンプはかわいいし見ていて飽きないのですが熱帯魚初心者の自分としてはまだ手が出せないと思っていましたが、最近では普通の熱帯魚と一緒に飼育しておられる方もいますし、我が家の熱帯魚ブームの冷めないうちに水槽購入し立ち上げです。

 f:id:spice5556:20160608124233j:image

早速設置です。底面フィルター足りてるんですかね?

 

f:id:spice5556:20160608124255j:image

設置場所に難がありますが、まずは良しとします。あとはソイルを入れてぶくぶくを設置して完成です。しばらくポンプだけ回して一週間後くらいに生体の投入ということですが、そこまで待てるか不安です。

とりあえず、次は流木を入れてみるか検討中です。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

ネオンテトラ。

我が家に彩りを!ちゃんたあです。

 
水槽も落ち着いているので久々に新しい仲間お迎えです。今回は60cm水槽へ多めに入れて彩りを加える作戦です。
水草は落ち着いてきてトリミングを繰り返しています。それでも日々伸びてくる水草と格闘中で、トリミングもうまくできません。前回のトリミングで広く遊泳スペースも確保できたので、お迎えの準備も万全です。
ところがなかなかお魚が決まらず、1週間ほど悩みました。
お店に行っても更に悩んでやっと購入です。
 
f:id:spice5556:20160605231537j:image
ネオンテトラを15匹入れることに。もともと5匹いたので、トータル20匹になりました。
 
f:id:spice5556:20160605231550j:image
今回ラスボラもいいかなぁと思いましたが、また次の機会にすることにします。
 
f:id:spice5556:20160605231613j:image
そして外で繁殖中のめだかです。かなり大きくなってきました。こちらもたくさん生まれてきて手狭になってきたので増設検討中です。
 
今回も調子に乗ってポチッとするところをやってみました。
よろしくお願いします !

流木レイアウト1。

休日をもっと楽しく過ごそう!ちゃんたあです。

 

30cmキューブ水槽の水質も安定してきました。そこで、レイアウト変更です。

もともとあまり植栽はせず、メンテナンス重視で底床はサンドを薄く敷いてそこに流木を置いています。これにより水替えもずいぶんスムーズにできるようになりました。

今回は3個の流木を組み合わせて新しいレイアウトに挑戦です。

 

もともとあった流木で組んでみますが1時間しても2時間してもいい形にならず、たぶんそこまで組んでも思うようにならないなら、きっとこの流木とは違うという見解に至り新規で購入です。

 f:id:spice5556:20160529203325j:image

この3つで2千円くらいでした。お店でもだいぶイメージしていたので組み合わせはすぐにできましたが、バランスがうまく取れずそれぞれを固定する部分もないため、電動ドリルで穴を開けてそこにワイヤーを通して固定することに。園芸用のタイを使用です。

 f:id:spice5556:20160529203356j:image

流木だけだとインパクトに欠けるので、水草も流木に巻き付けました。

 f:id:spice5556:20160529203404j:image

まずまず、納得の仕上がりです。ワイヤーで固定した分安定感も十分です。底床を掃除するときはよけて掃除できるのでシンプルなレイアウトですが気に入っています。

写真ツッコミどころ満載です!お恥ずかしい。

 f:id:spice5556:20160529203425j:image

前回ポチッとやるところができて今回も参戦です。調子に乗って今までの記事にも追加してみましたが、ポチッとすると何になるのかは正直解っていません。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

めだか移住計画。

めだかの住処について考える。ちゃんたあです。

どんどん生まれてきて睡蓮鉢は過密になってきました。100匹くらいいるようです。まだまだ卵を産んでいるのでこれ以上増えると淘汰されていきそうなので新しく移住先をつくりました。生まれてくるからには全部大きくしてやりたいのでまずは環境を整えます。
大きくなった個体と小さい個体が区別出来るくらいになってきたので大きい個体を順次移して行く予定です。
f:id:spice5556:20160528204343j:image
 
本当は睡蓮鉢が欲しかったのですが、これからますます増えることを考慮しプラケースを購入です。
底床は何も敷かず一応水中植物の鉢を2つ置きました。軒先に置くので外敵予防に浮き草を置いたのと、いつのも蓋を作成して完了です。
f:id:spice5556:20160528204359j:image
f:id:spice5556:20160528204409j:image
今後も増えていくであろうと思いますが、スペースがないので次は棚を作成してプラケースを並べて行くことになりそうです。初めてのめだかの産卵なのでわからないことばかりで困ります。
何度も稚魚を移したりすることがないように対応出来るといいなと思います。
 
 
2か月かかってようやくポチっとボタンできました。何度やっても上手くいかず諦めかけていました。
同情していただけたらポチっとお願いします。 
 


にほんブログ村

ベビーの成長。

流木をメインにしようと思って色々組み直していたら、

数時間すぎていてビックリしたちゃんたあです。
 
流木の話は置いておいて、今回は毎日観察しているのめだかの成長についてです。
購入した13匹を大きな睡蓮鉢で飼っており何匹卵を抱えているのかは確認できませんが毎日50個以上卵を産んでいてそれをほぼ毎日、稚魚用に準備した小さい睡蓮鉢に移しているんですが、もう最初に卵を発見してから1ヶ月くらい毎日繰り返しの作業で日課になっています。いつまで続くんですかね。
軒先に置いているのでいろいろ問題も勃発しており日々対処中です。
お天気がいいとすぐに水が蒸発してしまうし、小鳥たちも水を飲みに来ていてたぶん稚魚も食べられてしまっているんじゃないかと思います。
そして何より大変なのが卵を移す作業なんですが、最初お店で頂いた浮き草が風情もありよかったのですが、爆発的に増えてきてそれに卵を産み付けるので一個一個確認するのが時間もかかり手が掛かります。
稚魚の方の鉢にも浮き草を移しましたが、水面を覆い尽くしてしまいました。丁度外敵から身を守れてよかったかと思いますが、ボウフラとかの除去に水面をかき分けて探すのが大変です。
今は1匹でも多く稚魚を育てたいと思っているので卵を産み付ける浮き草を撤去する訳にもいかず。
来年は産卵床も考えたいと思います。
そして稚魚になりますが、毎日のように生まれている様子で最初に生まれた個体は大きくなってきました。どれくらいになったら成魚と一緒にできるんですかね。このペースだとすぐに小さい睡蓮鉢は満員になりそうです。
f:id:spice5556:20160526202035j:image
 
 
そして水槽の方はミナミがたくましく成長してくれていました。
f:id:spice5556:20160526202106j:image
 
わかりにくいですが、写真の真ん中辺りにいます。お腹に卵を抱えているお母さんミナミも確認していたので大きく育って欲しいものです。
 


にほんブログ村

バンブルビー。

早くも夏バテ気味のちゃんたあです。

 

今回は新しいお仲間の紹介です。

自分はクラウンキリーが好きなんですが、上層ばかり泳いでなかなか写真も撮らせてくれません。

そんななかお店で発見。まだまだ初心者のため熱帯魚の種類もあまり知らないのでお店の水槽の前でググってお勉強。

なんと、似たような個体ですが遊泳層も違うし泳ぎ方も違う。さらにエサの種類まで違う。

 

エサの種類が違うことが一番の問題です。メインで使っているAPフードは食べていただけそうにないし、テトラミンも困難な様子。店員さんに聞けばよかったのに調べたところではミドリフグのエサを食べるとか、食べないとか。冷凍赤虫もあるし何とかなりそうと、3匹購入。

f:id:spice5556:20160524002537j:plain

 

エサを捕食するタイミングもほかの魚たちと違うようなのでメインの水槽では困難と思うのでアベニーパファーの水槽へ。

アベニーパファーもエサを食べてくくれるまでにかなり時間を要したので今回も気長に見守ることにします。ただ、お互いに攻撃するようなことがあれば作戦変更とします。

 

f:id:spice5556:20160524002232j:plain

2週間ほど経ちましたが共存できています。今のところ一匹も調子を崩している様子もありません。このまま様子を見ます。


にほんブログ村

CO2拡散器お掃除。

今週は土曜の夜も水槽メンテナンスのちゃんたあです。

 
CO2添加を初めて半年ほど経ちました。あまり汚れない時はいいんですが、だいたい週一くらいは拡散器についた藻を掃除するのですが毎回水槽に手を突っ込んで取り出したり面倒です。
いつもハイターに漬けて掃除していますが今回は少し変えてみました。
f:id:spice5556:20160521234247j:image
ADAさんのスーパージィです。
クリーンボトルも隣に陳列してありましたが、中に入れた物が綺麗になっているのか確認しにくそうだったので今回は見送りです。
f:id:spice5556:20160521234301j:image
いまは太陽光も少しあたるので余計にだと思いますが、1週間でこれくらいは汚れてしまいます。
早速分量通りにいれて開始です。
f:id:spice5556:20160521234316j:image
だいたい20分くらいで一気に綺麗になりましたが、一番は大事な拡散面がすっきりせず、もう少しつけおきすることに。
結局待ってる間にお出かけしてしまい3時間くらい経ってしまい、最短時間を確認したかったのに次回に持ち越しです。
 
キッチンハイターではこんなに長くつけておいたことがないので比較できませんでしたが、とっても綺麗になりました。
f:id:spice5556:20160521234341j:image
丁寧に洗って早速添加開始です。買った時みたいにきめ細かい感じに戻って満足です。週一で使って分量通りやれば来年の2月くらいまでこの一本でいけそうなのでコスパも充分ではないでしょうか!
 
 


にほんブログ村