みずのなか

魚と水草にやさしい水槽を目指して

想定外の出来事。

夜はだいぶん涼しくなってきました。

ちゃんたあです。

 

今日もめだか発進です。飼育ケースに浮かべてあるアマフロですが、どんどん増えていきます。日中は日除けにもなるし風情もあっていいかなと。色んな意味で増やしていた訳ですが、各飼育ケースの水面を覆いつくすまでに増えてしまったため、差し上げたりしながら余分は水を張った別のケースに入れていました。

産卵床は別で準備していたのですが、伸びたアマフロの根にめだかが卵を産み付けることもあり一つ一つチェックしながら別容器に移していたのですが、そのケースの中で稚魚が泳いでいるではありませんか!

 f:id:spice5556:20160909012438j:image

水も水道水をジャバジャバ入れただけで何にも気にしてなかったのでどうにかしてやらないとかわいそうだったので救出してやることに。

何分にもアマフロがぎっしり詰まっているので稚魚を探すのも一苦労。ボウルにケースの水をすくって稚魚を捕獲する準備をして、いざ!

探しても探してもなかなか見つからず、やっとの思いで稚魚を見つけてボウルに移して稚魚用の飼育ケースに移動しようと観察したところ、見たことのない柄のめだかがいるではありませんか。

今年から始めてそれなりに知識もつけてきたつもりです。でも、うちで飼育しているめだかとは別物です。突然変異ですごいのが生まれたのかと考えましたが、冷静になってみると、最近水槽のトリミングで出た水草も、もったいないのでそのケースに入れていました。過密水槽ながらミナミヌマエビは増えています。ほかの魚たちは生まれてもすぐエサになってしまいます。

 f:id:spice5556:20160909012526j:image

そんな状況のなか発見したのがこのお魚です。写真はいまいちはっきりしていませんが、クラウンキリーではないかと思います。少し大きくなっています。

 

びっくりです。今年の夏は暑かったのに外のほったらかしのケースの中で育っていたなんて。前にどこかの記事で読んだことがあったのですが、外に出してめだかのように飼っていると自然と増えてくる。らしいです。うちでもそのパターンだったようです。

確かに今オス一匹とメス三匹いますが、毎日いちゃいちゃしてパールグラスの森の中に消えていきます。そのあとに自分がトリミングして出たパールグラスを外のケースに入れていたので一緒に卵もついて出てしまったのでしょう。

f:id:spice5556:20160909013712j:image

 

それにしてもたくましく育ってくれていたものです。

水合わせをして自作の飼育かごに入れて見たのですが、穴が大きすぎて通り抜けてしまい結局市販の稚魚用のネットに入れて様子を見ることにしました。

 f:id:spice5556:20160909012544j:image

 

そしてめだかの稚魚も無事に飼育ケースに移しました。

あともう一つだけ。ずっとクラウンキリーを増やしたいと思っていて昨日ネットで注文して今日5匹届く予定です。なんてタイミングなんでしょうね。

 

今日もお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村