みずのなか

魚と水草にやさしい水槽を目指して

流木レイアウトの不思議。

めだかの出産ラッシュで大忙しのちゃんたあです。

 

以前60cm水槽のレイアウトを変更するときに新しい流木にチャレンジした訳ですが、イメージも最大限のところまで到達して水槽に設置したのですが、なんかしっくりこない。

流木だったり水草だったり気に入ったものばかりを使用して作り上げた水景なのにモヤモヤしたまま水草の成長を見守っていました。

 f:id:spice5556:20160723221622j:image

 

そして数週間経って水草のトリミングして一通り片付けも終わって水槽をゆっくり眺めていると、今までと違い、とてもバランスのいい雰囲気になっていて驚きました。最初は水草をトリミングしただけだったのになぜかわかりませんでしたが、よくみるとメインの流木が少し傾いていたんです。

f:id:spice5556:20160723221633j:image 

 

このサイズの流木は初めての使用でうれしかったので最大限大きく見せるようなレイアウトのことばかり考えてしまい水草とのバランスがうまく取れなかったのだと思います。また最初にお店で流木を見た時に太い流木だったので座りがいいように下部を接地面と平行に切ってあり立たせて使うものだと自分で決めていたことと、ソイルに埋め込んでしまえば切り株のところは隠れて自然な形で設置できると思い込んでいたこと。

同じ流木でも使い方次第ではレイアウトの幅も広がってより自然な形に仕上がるということが分かりました。

流木は倒れて不安定さもありますが、その中に見い出せた安定感に今は満足です。

 

しかしながら、特に流木を支えるようなことはしていないのでこのまま水草に押されて倒れてしまうのではないのか不安です。きっと倒れきってしまうと自分の思う水景とはまた別のものになってしまうのでしょう。

 

今日もお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

ラスボラエスペイ。

今日もいいお天気。洗濯物が気持ちよく乾きますね。

ちゃんたあです。

 

久々にメインの60cm水槽へ。

いつものショップでラスボラエスペイを発見したのでとりあえず、5匹購入。

前回ネオンテトラを大量に購入したためほぼテトラの水槽になっています。きれいなんですが目がチカチカするときがあります。

早速水合わせ。最近は点滴法でじっくりと合わせていきます。この作業も慣れてきて待ってる間も楽しみです。

 f:id:spice5556:20160722121952j:image

今は大幅にレイアウトを変更して水草が育ってくれるのを待っているところですが、まだまだ完成には程遠い感じです。気分転換に今までにない色の魚を投入です。

 

 

 

入れてみるときれいです。ショップで見るよりいい感じに馴染んでくれているように思います。

 f:id:spice5556:20160722122253j:image

 

後日結局残りのラスボラエスペイも購入し全部で9匹になりました。今までとは違う雰囲気も出て気に入っています。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

続、めだか。

梅雨明けしましたね。ちゃんたあです。

 

前回めだかをベランダに移しての飼育に切り替えたところですが割とスペースも取れ、のびのびとめだかのお世話ができるようになりました。

次々と幹之が出産していて楽しい毎日です。プラケースもすぐに満員になりそうです。

 

そしてまた新しい生体をお迎えするべく道の駅にお出かけです。

 

今回は青ラメ幹之です。

 f:id:spice5556:20160722115824j:image

 

そして楊貴妃半だるまです。

 f:id:spice5556:20160722115837j:image

まずは繁殖に成功して手応えを感じてから次のステップへ移行することとします。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

新規水槽レイアウト。

長々とお付き合いいただきありがとうございます。

新規レイアウト頑張りました。ちゃんたあです。

 

いろいろサイズのある水槽ですが一番元気な60cm水槽のレイアウト変更です。

流木は準備しているのであとは水草の購入です。

二つ追加してあとは既存のものを流用です。

 

f:id:spice5556:20160710141155j:image

 

いつもは成長した水草を入れてしまうのでレイアウト変更とともにほぼ水景は出来上がってしまうので今回は水草の成長を楽しみながら一か月後くらいの完成を目標にします。待てそうにない自分もいますがせっかくなので、根付き成長していく水景を楽しみたいと思います。

 

 

現状の水草をいったん抜きました。たらい2つ分あり処分に困りますが、これらは次の出番までストック水槽で待機しておいてもらいます。

 f:id:spice5556:20160710141224j:image

あれだけ悩んで流木を選んだのにいざ水槽に入れると少し思ってた雰囲気と違います。気分転換にやはりモスをところどころ巻いて再度投入し位置を決めて設置です。沈んでいたはずの流木が浮き上がってくるので重しを置いて安定させて後日撤去します。

 

久々に緑の絨毯を作ることにし丁寧に植えました。

 f:id:spice5556:20160710141233j:image

今回は生体も同居させてのスタートなのでパウダータイプのソイルを上から振りかけてなるべく抜かれないように努めます。

植栽した写真は後程とします。

長々と連投にお付き合いいただいてありがとうございます。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

ベランダビオトープ。

まだまだ続いています。ちゃんたあです。

 

今回はベランダにめだかを移住させました。

前回稚めだかは家の中に水槽を準備して移動させましたが、ぽつぽつと数が減り環境的にイマイチだったので外に移動することにしました。

 

当初購入して睡蓮鉢に入れていた植物も異常なまでに増え、置き場に困っていたので株をわけきれいに植えなおしです。

爆発的に増えているのは変わりなく数が減ったとはいえそれでもまだまだ産卵は続いており準備した水槽もいっぱいになる日も近く玄関周りは手狭になってきたので大移動を決行することにしました。前記のめだかのスペースも確保です。

 

大きいプラケースを購入しました。底床は赤玉土です。今回はサイズを合わせ大袋で購入です。

 f:id:spice5556:20160710134454j:image

 

とりあえず設置場所を決め植物を植えて石で垣根を作りました。

 

 f:id:spice5556:20160710134625j:image

 

もう一回り大きいケースでもよかったと反省です。もう少し植栽するスペースが欲しかったと思います。

それでも遊泳スペースは十分確保できたので良しとします。

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

めだか。

この時期はクーラーないと日中は過ごせないちゃんたあです。

 

連投の合間ですが少しお出かけして涼みたいところです。

今回はめだかです。

めだかはいいですよね~。風情もあり何よりきれいです。

今回はそんなめだかの話です。

最初にひめだかを始めたわけですが、だんだんと増えていくなかショップで見かける綺麗な背中をしためだかにも興味が沸いてきました。ただ高い。めだかの世界も広い。

外で飼うのは不安だしかといって中で飼うのもスペースがない。

そこでブログでよく目にするベランダで飼うことにしました。スペースができたのでここは一気に奥様の様子を伺いながら新しいプロジェクトの話をし、めだかに興味を持っていただくことに。

 

どうやら自分が住んでいる近くの道の駅にとてもきれいなめだかを売っているとの情報を元にお休みの日にお出かけしてきました。

到着してみると数人の方がめだかを見ておられました。自分もその輪の中に入れてもらいお話させてもらいました。初めてお会いした方でしたがめだかの話で盛り上がりとても有意義な時間でした。普段はショップの方と話をする程度だったので自分はとても楽しかったです。貴重な情報もたくさんいただいてそれだけでも十分満足でした。

 

そして気になる、めだかですが幹之めだかです。プラケースに入っていて13匹購入です。値段は破格です。自分が思っていた値段よりとんでもなく安かったです。

 

 f:id:spice5556:20160710134332j:image

気分もよく帰ろうと支度をしていると神の声がしました。タイミングだから他のも買っていいと言われすぐに違う生体を選びました。

そして選んだのが青カスリです。

 

 

f:id:spice5556:20160710134348j:image

こちらはもう卵を産んでおりテンションもマックスです。すぐに帰って飼育準備です。

なんで幹之と書いてみゆきなんですかね。それも調べなければ。

せっかくのきれいなめだかなのにいい写真が撮れなくてすいません。

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

チェリーシュリンプ。

本日2回目の投稿です。

連投している方もおられるので自分も真似てみたいと思い、取り溜めしておいたので本日大放出ちゃんたあです。

 

ビーシュリンプ水槽ですが、今のところ一匹も落ちることなく生活できています。

そこで少し色を追加することにしました。

と、言っても高価なシュリンプは購入できないのでチェリーシュリンプです。

いろんな色がありきれいなので厳選して購入です。

最初に購入したので青色とオレンジでした。

いきなり写真なしですいません。 

 

慎重に水合わせして投入です。この時点で抱卵しており楽しみ倍増です。

自分は稚エビも好きなんですよね。生まれてしばらくはちっちゃすぎてなかなか見つからないものの、そこを探すのが楽しいいんですよね。

投入して1週間ぐらいで気づいたらお腹に卵がなくなっていてすぐに探したのですが見つからず、そこから3日くらいしてようやく3匹見つかりました。青いシュリンプから生まれたのにオレンジ色でした。ここから青くなっていくのかとその時は思っていました。

 f:id:spice5556:20160710133933j:image

 

 

そこからさらに気を良くしてさらに新しくルリーシュリンプと黄色なチェリーシュリンプの購入です。

 

 

f:id:spice5556:20160710133958j:image

こちらも抱卵しているので期待が高まります。ショップで水槽からすくってもらっているときに聞いたのですが、ミナミヌマエビの系統でショップの水槽にはひとまとめに泳がせているので生まれるまで新しい生体の色は判別できないとのことでした。

そこで初めてお勉強です。いつも後出しでネットを見るのが悪い癖です。

ミナミなのにそこそこ値段するなぁと反省しながら今日も水槽を眺めています。

 

本日は次もあります。

至らない点も多々ありますがお付き合いよろしくお願いします。

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村