みずのなか

魚と水草にやさしい水槽を目指して

石組みレイアウトに挑戦

 

 

ずいぶんと更新していないことに気が付いたちゃんたあです。

 

すっかり年も明けてもう四月ですね。

去年はアクア漬けな一年でした。たくさんの道具や外で飼育できるめだか達との出会い。そして初めてめだかの越冬を経てたくさんの経験を積むことができました。

温かくなってきた今日このごろ。再び屋外飼育に戻すことができました。

 

 

そして今回密かに新しい水景に挑戦しておりました。石組レイアウトです!

一度挑戦してみたかったのですが、限りある水槽とスペースを有効に使うかで悩み、既存の水槽を利用し作成することにしました。石組はもちろん一番の目標は緑の絨毯を作ることだったので一応ゴールが近くなりました。

今回使用した水槽は36cm規格のものでやや小ぶりです。石もあったものを使用しお金をなるべくかけないようにしました。

お魚は以前いただいた水槽サイズに合わせ超小型のお魚さんを希望したのですが、行き場のないグッピーたちに泳いでいただくことにしました。

やることは、決まっていたのでササっと立ち上げです。

 f:id:spice5556:20170328203726j:image

石組は直感で。と、以前に本で読みました。さらっとグロッソを植え今回は他には何も植えず、一本で勝負です。メンテナンスの事を考え、有茎草や大好きなモスを入れるとトリミングの際大抵水槽を汚してしまうので今回は緑の絨毯オンリーで行こうと思います。

 

そして数日後には藻で大変なことになったので大量にヤマトヌマエビを投入しました。

そしてCO2も添加しエアレーションも実施。割とすぐに絨毯になるのかと思いきや結構時間がかかりました。

 f:id:spice5556:20170328203737j:image

一応目標に到達しましたが、水槽が小さく、石も小さいので迫力に欠けます。

次は大きい水槽で豪快にやってみたいものです。

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございます。

  
にほんブログ村

めだかの越冬。

最近は何かと忙しく記事にする時間がとれないちゃんたあです。

 

そんな事を言っていてもお魚さんたちのお世話は毎日行っています。

せっかくのお休みも午前中は水槽の掃除、水替えからのスタートです!それでもやることが多いほうが燃えるタイプなので楽しんで飼育できています。

 

だんだんと寒くなってきました。ベランダで飼育していためだか達ですが、日に日に顔をのぞかせてくれる個体が減ってきており、あまりエサも食べていないように思います。まず今年初めて屋外飼育にチャレンジしさらに繁殖にも成功。大半は巣立っていきました。若干の手ごたえを感じています。

このまま屋外飼育で越冬しようと当初は思っていましたがあまりの寒さに冬越せる個体がいないんじゃないかと思い屋内飼育に切り替えることにしました。せっかくのかわいいめだかさん達を何もせず放っておくのも心許ないので。

いろいろ情報を集めて屋内に移動することにしました。

ないスペースにさらに水槽を増やすことに抵抗はありますが、決断の時でした。

まず、新規のめだか用の水槽の購入。

 

f:id:spice5556:20161116215223j:image 

そしてベランダのプラケースからの移住。この作業に時間がかかりました。新たに水槽を設置しポンプを回して水が落ち着いてからの移動。一匹ずつ移動して夜には筋肉痛でした。

 f:id:spice5556:20161116215249j:image

なんとか移動しこれでとりあえずは冬が迎えられそうです。

まだベランダに半分残っているので再度水槽購入してきて隣に並べることになります。

こんな並べ方していたら少しプロっぽく見えますね。

f:id:spice5556:20161116215306j:image

かなり根気のいる作業でしたが不安なまま過ごすより安心して飼育できる環境の方がいいですかね。

 

また更新したいと思います。今日もお付き合いいただきありがとうございました。

  

 


にほんブログ村

久々の通販。

熱帯魚な一日を過ごしました。

ちゃんたあです。

 

今朝は早々にめだかの事をこなして、午後から届く生体の受け入れ準備です。

 前日に外のアマフロを保存しておくケースから出てきたクラウンキリー(前日の記事参照)のために60cm水槽に飼育ケースを設置したためやや狭くなってしまいました。

 

午前中に水合わせで使用するコックやらチューブやら購入して万全の態勢で宅急便待ちです。

と、いきたかったのですが、まさかまさかのいつものショップでグッピー購入です。最近我が家にグッピー水槽ができたのですが、華やかさをプラスする目的で購入です。

 f:id:spice5556:20160910150740j:image

 

 

午後から無事到着し、すべて元気に届きました!中にはプラスして入れてくださっており満足です。

気持ちを落ち着かせて早速水合わせです。

5種類購入し3つの水槽に別々に分けるので手間でした。

水合わせ用のバケツがない、コックが足りないなどもろもろの問題はありましたが、無事に水槽へ。

 

コリドラスメタエ。もうすでに大きいです。半年前に購入したステルバイより大きめです。移動したばかりなのであまり動きません。

 f:id:spice5556:20160910150755j:image

 コリドラスパンダ、コリドラスアドルフォイ。

 安定の可愛さです。アドルフォイはショップで見かけた時からずっと我慢していたので、今回購入できてよかったです。大きくなるのが楽しみです。今のところパンダたちと行動を共にしているようです。

 f:id:spice5556:20160910150815j:image

そしてクラウンキリーです。5匹注文して1匹プラスしてありました。前日に見つけたキリーも割と大きくなっていてすぐに飼育小屋から出して一緒に泳がせてあげられそうです。

 f:id:spice5556:20160910150836j:image

生体の通販は久々でしたが満足でした。次はビーシュリンプかなと企んでいます。

 

今日もお付き合いありがとうございまいた。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

想定外の出来事。

夜はだいぶん涼しくなってきました。

ちゃんたあです。

 

今日もめだか発進です。飼育ケースに浮かべてあるアマフロですが、どんどん増えていきます。日中は日除けにもなるし風情もあっていいかなと。色んな意味で増やしていた訳ですが、各飼育ケースの水面を覆いつくすまでに増えてしまったため、差し上げたりしながら余分は水を張った別のケースに入れていました。

産卵床は別で準備していたのですが、伸びたアマフロの根にめだかが卵を産み付けることもあり一つ一つチェックしながら別容器に移していたのですが、そのケースの中で稚魚が泳いでいるではありませんか!

 f:id:spice5556:20160909012438j:image

水も水道水をジャバジャバ入れただけで何にも気にしてなかったのでどうにかしてやらないとかわいそうだったので救出してやることに。

何分にもアマフロがぎっしり詰まっているので稚魚を探すのも一苦労。ボウルにケースの水をすくって稚魚を捕獲する準備をして、いざ!

探しても探してもなかなか見つからず、やっとの思いで稚魚を見つけてボウルに移して稚魚用の飼育ケースに移動しようと観察したところ、見たことのない柄のめだかがいるではありませんか。

今年から始めてそれなりに知識もつけてきたつもりです。でも、うちで飼育しているめだかとは別物です。突然変異ですごいのが生まれたのかと考えましたが、冷静になってみると、最近水槽のトリミングで出た水草も、もったいないのでそのケースに入れていました。過密水槽ながらミナミヌマエビは増えています。ほかの魚たちは生まれてもすぐエサになってしまいます。

 f:id:spice5556:20160909012526j:image

そんな状況のなか発見したのがこのお魚です。写真はいまいちはっきりしていませんが、クラウンキリーではないかと思います。少し大きくなっています。

 

びっくりです。今年の夏は暑かったのに外のほったらかしのケースの中で育っていたなんて。前にどこかの記事で読んだことがあったのですが、外に出してめだかのように飼っていると自然と増えてくる。らしいです。うちでもそのパターンだったようです。

確かに今オス一匹とメス三匹いますが、毎日いちゃいちゃしてパールグラスの森の中に消えていきます。そのあとに自分がトリミングして出たパールグラスを外のケースに入れていたので一緒に卵もついて出てしまったのでしょう。

f:id:spice5556:20160909013712j:image

 

それにしてもたくましく育ってくれていたものです。

水合わせをして自作の飼育かごに入れて見たのですが、穴が大きすぎて通り抜けてしまい結局市販の稚魚用のネットに入れて様子を見ることにしました。

 f:id:spice5556:20160909012544j:image

 

そしてめだかの稚魚も無事に飼育ケースに移しました。

あともう一つだけ。ずっとクラウンキリーを増やしたいと思っていて昨日ネットで注文して今日5匹届く予定です。なんてタイミングなんでしょうね。

 

今日もお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

ビーシュリンプが生まれました。

毎日せっせとお魚のお世話をしています。

ちゃんたあです。

 

前回の更新から少し時間が経ちました。この間にいろいろと変化がありました。

まず、6月に始めたビーシュリンプの赤ちゃんが生まれました。飼育当初目標に掲げていたエビ団子的なものが見える日も近いことと思います。

 

 f:id:spice5556:20160827110444j:image

 

一緒の水槽に入れているルリーシュリンプも生まれたので稚エビたちで水槽の中はにぎわっています。毎日水替えのときは冷や冷やしています。

エサも大きい個体が食べているときは稚エビたちは遠慮しているようでなんかいい方法を模索しているところです。水槽についた藻のところによくいるのでそれで食いつないでいるんですかね。掃除のときもなるべく藻は残すようにしています。

あんまり増え続けるようなら36cm水槽より大きいものに変えないといけないのかなぁと検討事案です。

 

さて話は変わりますがめだかのことです。調子に乗ってどんどん増やしていますがそろそろ冬支度も始めないといけないところです。

 f:id:spice5556:20160827110618j:image

ベランダでの飼育にもスペースに限界を感じてきました。次は実家にもって帰ってそこで飼育しようかと企んでいます。毎日観察できないので難しいかなと思ってみたり、姪っ子に飼育方法を伝授してお願いしてみようかと思ったり、悩みます。安定した場所で無限に増やしていきたいと思っています。そのうち近所の子供がもらってくれてそこからまためだかの輪が広がればいいなと思っています。

 

今日もお付き合いありがとうございました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

早起きと花火。

たくさん詰め込んだ一日を過ごしたちゃんたあです。

 

今日は地元の花火大会でした。自分は渋滞やら人混みがあまり得意なほうではないので少し億劫なのですが年に数回しかない花火大会なのでお出かけでした。

駐車場のことや花火までの待ち時間など考えることが多くて困ります。帰りは一斉に帰るので渋滞を抜けるだけで1時間近くかかります。

 

年間で面倒くさい行事の一つですが、毎回行くと感動して次の花火も見に行こうと決意するのでした。

花火を写真に残すのは難しいですね。

 

 f:id:spice5556:20160808010114j:image

 

そして早起きして今日もめだか追加のためドライブでした。毎日のように約一時間かけて通いその日いるめだかの種類を確認しメモに残し、だいたいの検討をつけて本日参戦してきました。だいたい日曜日にいいめだかが並んでいるようなので意気込んで出発しました。

今日の目的は幹之の黒ラメでした。元気に泳いでいて早速購入。急いで帰って準備しておいた睡蓮鉢に入れて見ました。光の当たり方によってはもっとたくさんの色をを感じられます。

 

f:id:spice5556:20160808010134j:image 

何時間でも眺めていられそうな感じでしたが、花火大会のためにお弁当を作らないといけなかったので残念。また翌朝ゆっくり見させていただくこととします。

 

 

今日もお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

続々とめだか。

連日の夕立で少し涼しくなるのでありがたい今日この頃のちゃんたあです。

 

毎日、朝と夕に一時間ずつ運動をするのですが夕立のせいでストレスが溜まります。

しばらく更新が途切れましたがきちんとお魚のお世話はしています。換水とトリミングは欠かさずに実施しています。トリートメント材も適宜補充して水槽のほうは調子いい様子です。レッドビーもやっと抱卵してあとは生まれるのを待つばかりです!

 

さて、めだかについてですが続々と増えています。

珍しい個体を見つけに時間があれば探しに出かけています。同じようにめだかを見に来られている方からたくさん情報を頂くので助かります。

スペースが確保できた分、たくさん飼えるようになりました。

親のめだかの住みかと生まれた稚魚用の住みかを作り毎日生まれた卵を移しての繰り返しで、だいぶん匹数も増えてきました。

 

 

f:id:spice5556:20160807002049j:image 

しばらく前に購入しただるまめだかです。10匹くらいの購入でしたが元気に泳いでくれています。

だるまだけだと産卵しずらいみたいなので半だるまと一緒に混泳させています。卵はぽつぽつと着いている程度です。

 

 f:id:spice5556:20160807002137j:image

幹之です。ラメが入っていますが写真だとわかりづらいですね。実物はきれいに光っています。こちらも産卵しており毎日卵を採取するのが大変です。

 

ここ最近はどうもめだかに力が入っています。生まれるとうれしくてどんどん増やしたくなります。今後の課題としては越冬なんですよね。かなりの規模になってきたので全部家の中で越冬させるわけにはいかないしどうしたものかと勉強中です。

 

 

 

 

 今日もお付き合い頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村